高校生の試合分析 Shuto_1021の日記

主にサッカーのことについて書いていきます! 他にも自分の趣味だったりいろんなジャンルのブログを不定期で上げていきます! 興味があったら是非!基本的にビッグマッチ プレミア リーガ セリエA 川崎 ビッセル神戸)

初投稿 C大阪 VS 大分トリニータ

初投稿です!! 戦術分析と言ってもまだ始めたばかりで細かいところまで気づけてないですが、自分が気づけた所を書いていきます!!

 

 

 

 

 

 

 

C大阪  VS 大分トリニータ レポ

J1開幕節 自分的1番のビックマッチでした!

両指揮官による戦術合戦を期待してました!

が、そこまで試合中の修正がなかった所は少し残念です。

 

では初めに、両チームの良かった点。

C大阪

初期位置は4-4-2というフォーメーション。

守備時は変化のない4-4-2のままだが

攻撃時は4-2-2-2のような位置取りをしていた。

サイドハーフの清武と坂本が攻撃時にはハーフスペースの位置をとり常にハーフスペースでボールを受け(特に清武)裏へのボールを供給していた。

予めトリニータが後ろの3バックの所でボールを保持することがわかっていた為4-4-2で中央に絞ったコンパクトな守備ブロックを形成し大分が攻めにくいポジョニングを常に出来ていた。

 

悪かった点。

先程も言った通り清武がハーフスペースでフリーでボールを受けた時の右サイドの関わりがほぼなかったこと。 逆サイドの坂本が内側にいすぎたり後ろにいすぎてボールを呼び込めず、松田は上がってくるタイミングが悪く攻撃に上手く絡めずにいた。

また坂本のポジショニングが悪いこと。

攻撃時や守備時にここにいて欲しい! ここのパスコース塞いで欲しい!という時の位置取りがおかしかった。 だが坂本はまだ若く伸び代もあるのでシーズン中に改善されることを期待したい。

 

大分

良い点

バックラインでの遅いパス回しから一気にスピードを上げる擬似カウンター更に制度が上がれば大きな武器になる予感。

香川と松本の攻撃時のポジショニングがよく高い位置でボールを要求出来ていた。

知念の納め。

 

悪い点

主に左で持った時に逆サイドの松本がフリーでボールを呼んでいるがサイドチェンジのボールが出てこない。

ボランチと連携しながらの攻撃シーンがない。

セレッソの2CBに対して知念1人でプレスをかけるから、なかなかハマらず押し込まれてしまう。

ハーフスペースをとる選手が居ないため効果的な崩しが見られない。

 

 

 

改善点 

セレッソ

清武がハーフスペースで貰った時の奥埜 ブルーノメンデスの裏への駆け引きと回数 質の向上。

丸橋のオーバーラップをさらに多く。

右サイドでの動き出しのタイミング 位置取りをシーズン中にどこまで改善させられるか。

 

大分

ボランチとの連携。

ハーフスペースの位置を取る選手

知念1人でプレス ではなくシャドウの選手も関わったプレスのかけ方を!!

2ボランチ両方が落ちてくるためボランチ経由の攻撃がない。

CBからの逆サイドへの球出しの回数向上。

 

 

 

初めての投稿でした!!

これからも日に日にアップデートしていけたらと思います!!

次もぜひ!!